本文へジャンプ
本文へジャンプYokohamal Contemporary Ongakuin Official Site
             Contemporary

Q&A

Drums &Percussion


Home
Piano Keyboard
Vocal Voicetrinig

Sax Trumpet
Guitar Bass
Drum Percussion
English Conversation
Lesson FeeHome

パーカッション、ドラム科
ドラム、パーカツシヨン等のリズム楽器は
ポピュラーミュージックの華といえます、
リズムは最も大切なポイントと言えるでしょう、
リズムを出す、リズムに乗る、リズムで楽しむ、がキーポイントです
  長岡敬二郎
ブラジルへ渡り現地の生活へ溶け込みブラジル音楽の修業、研究を重ねる。
パンディーロ奏者としては日本で五指に入る演奏家である。
小野リサのツアーメンバー、録音のサポートメンバー等活躍中である。
長岡敬二郎の楽しいパーカッション講座
無料オープン講座開講中
学院では一般の人にパーカッションに親しんでもらう為
無料の公開講座を開いています
ブラジルでの音楽生活を送り今日本でも有数のパーカッ
ション奏者としても名高い長岡先生の講座です
パンディロ、カバキーニョなどブラジル独特の打楽器を
使って楽しいリズムを皆で合わせてみます
。無料です
申し込みは学院事務まで
竹田 亨
合歓音楽院でドラム、パーカッションを学ぶ。
渡辺貞夫グループはじめ多くのグループに参加に参加、ラテン音楽にも精通し軽快でパワーあふれるテクニックの持ち主である
文章がここに入ります
文章がここに入ります
Q&A
横浜コンテンポラリー音楽院
Contemporary School Infomation
スクールの沿革
       1979 横浜市中区山下町に設立       
       現住所   横浜市中区蓬莱町2−5−1 タイムズステーション関内
       tel 045−261−2110 fax 045−261−2106 
       E−mail con@music.nifty.jp 
       開講時間  平日  1〜11:00pm 
               土日曜 12〜9:00pm 休校日   月曜